歯周病と診断された方には、徹底的なクリーニングとプラークコントロールをしていきます。指導通りしっかりケアーができる患者様は、これだけでもかなり改善するケースがほとんどです。
歯周病菌と全身疾患との関連は医学的に証明されています。糖尿病の専門医がいくら指導しても、運動もせず暴飲暴食を繰り返す患者さんが治癒しないように、ブラッシングを怠る患者さんの歯周病は絶対によくなりません。 重症なケースに関しては、骨移植や歯槽骨造成術等の手術により治癒に導きます。
歯周病は最悪の場合、歯が抜け落ちてしまうリスクのある恐ろしい病気です。 しかし、初期症状がないことから軽視する方も多く、気が付けば悪化していたというケースも少なくありません。 また、お口だけでなく体全体に悪影響を及ぼすことが証明されています。
歯周病は日本の成人の約8割が歯周病にかかっている、もしくは予備軍といわれており、日本人が歯を失う原因の1位です。 これは歯周病が初期症状に乏しい病気であり、気が付いた時には症状が進行してしまうことが原因だと考えられています。 そのため、普段からのケアーはもちろん、定期的なメンテナンスなどで早期発見、早期治療を心がけることが重要だといえます。
歯周病はお口だけではなく、全身に悪影響を与えます。 下記の糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞への影響、その他早産や誤嚥性肺炎との関連も証明されています。歯周病菌やその毒素が血液を伝わって全身を巡ることが原因として考えられています。
糖尿病と歯周病は密接に関係しています。 これは歯周病菌がインスリンの働きを阻害するからであり、糖尿病にかかると体の免疫力が落ちるという悪循環に陥ってしまうのです。 歯周病が改善すると血糖値が下がるという報告もあり、互いに密接な関係性があると考えられています。
歯周病原因菌の毒素は血管を狭くするということがさまざまな研究によって指摘されています。そのため、脳梗塞や心筋梗塞といった血管が狭くなることで引き起こされる病気との関連性が注目されています。
歯周病チェックリスト
0個の方
歯周病チェックで気になるところがありましたらお早めにご相談ください。
01 歯肉炎歯茎が赤くなり、歯磨きで血が出たりしみる症状があります。 (歯周ポケットの深さ:3mm以下)
02 初期歯周炎 痛みはそれほどなく、ポケット(歯茎と歯のすき間)が深くなり、そこから出血したり膿が出たりして口臭を感じる場合があります。 (歯周ポケットの深さ:3mm程)
03 中等度歯周炎歯茎の腫れがひどくなり、歯の根が見えてきて歯が長くなった感じになります。 さらに出血や膿が出ることが多くなり、口臭を感じるようになります。また、歯がグラグラしてきます。 (歯周ポケットの深さ:4~7mm)
04 重度歯周炎物が噛めない。歯が上下左右にグラグラと大きく動く。 噛むと痛みを感じるなどの症状があります。 (歯周ポケットの深さ:8mm以上) ※重症なケースに関しては、骨移植や歯槽骨造成術等の手術により治癒に導きます
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-5-30 小松屋ビル4F
TEL:0467-23-1102
最寄り駅:鎌倉駅(JR横須賀線、江ノ電)、東口改札正面
休診日:木・日・祝
近くに同じ名前の歯科医院があります。 くれぐれもお間違えのないようご来院ください。